-
【戸村智憲のメディア出演など】
・ABEMA Prime 「#アベプラ②火に油を注ぐケースも?TKO木本と考える謝罪会見」にて専門家ゲストとして生出演・制作協力(2023.Aug.17.22:10ごろ~22:40ごろ)
・日テレ日曜ドラマ「ブラッシュアップライフ」航空監修・ドラマ出演
・NHK「クローズアップ現代」番組制作指導・TV出演
・NHK(Eテレ)「めざせ会社の星」専門家ゲストTV出演・番組制作協力
・フジテレビ「バイキング」企業不祥事のスタジオ生出演コーナーTV出演
・フジテレビ「バイキングMORE」番組制作協力・専門家コメント提供
・TBS「ひるおび」SDGsと働き方改革・休暇制度の導入解説TV出演
・TBS「ビビット」“クレーム災害”についてのTV出演・コーナー担当
・読売テレビ「ダウンタウンDX」制作協力・総合演出/P/D指導
・NHK教育番組「カンゴロンゴ」番組制作協力
・Tokyo MX テレビ「ゴールデンアワー」危機管理・災害コメンテーター
・出演BS11『インサイドアウト』北米での自動車会社のリコール問題とリスク管理
・テレビ朝日「池上彰の学べるニュース」番組監修担当
・ニッポン放送「辛坊治郎ズームそこまで言うか!激論Rock&Go!」 生出演
・Tokyo FM 「ワンモーニング」新型コロナウイルス感染症の各種解説コメント
・Tokyo FM(ラジオ)「One Morning」新型コロナウイルス感染症(COVID-19)ロックダウン問題等
・Tokyo FM 「クロノス」出演にて震災復興の応援コメント
など
(その他、出演・番組制作協力・新聞・雑誌・オンラインメディアなどの各種寄稿・連載など多数。著書33冊)
-
【戸村智憲の資格など一例】
・米国連邦航空局(FAA)自家用飛行機パイロット
・第一級小型船舶操縦士
・米国心臓学会認定 救命救急資格者(AHA BLSプロバイダー)
・ドローンパイロット(無人航空機操縦技能ライセンス・無人航空機安全運航管理者ライセンス)
・水中ドローン安全潜航操縦士(JUDA)
・第三種放射線取扱主任者
・除染等業務作業指揮者
・普通自動車免許
・海上/陸上/航空特殊無線技士
・TacMed(対テロ戦闘外傷救護ライセンス)
・米国ミネソタ州銃器所持・安全使用ライセンス(FSC, Shotgun/Rifle/Handgun/Bowgun: MDNR・IHEA)
・米国ミネソタ州ハンターエデュケーション修了証(HEC, Shotgun/Rifle/Handgun/Bowgun: MDNR・IHEA)
・米国ミネソタ州狩猟ライセンス(NR-SmallGame: MDNR)
・MFA Emergency Care First Aid
・MFA BBP (バイオハザード・バイオセーフティ)
・ロープ高所作業資格
・フルハーネス型墜落制止用器具資格
・酸素欠乏・硫化水素危険作業資格
・化学物質管理者資格
・熱中症予防教育資格
・防災士
・公認不正検査士(CFE)
・MBA
など
-
【各種活動(例)】
・地方創生SDGs官民連携プラットフォーム 会員
・総務省・経産省 スマートIoT推進フォーラム 有識者会員
・国交省 i-Construction推進コンソーシアム 有識者会員
・インフラメンテナンス国民会議 メンバー
・ICGN(International Corporate Governance Network)会員
・日本取締役協会 会員
・(一社)ディレクトフォース 会員
・コーポレート・ガバナンス・アワード 大賞選考委員長
・元・八尾市 監査専門委員(PFI・医療機関・DX関連)
・GPT研究所(GPTラボ) 所長
・ESG第三者評価機構 事務総長
・DX推進センター センター長
・ドローン振興センター センター長
・自治体監査内部統制啓発センター センター長
・自治体情報セキュリティ啓発センター センター長
・人権倫理ダイバーシティ教育センター センター長
・災害対策公共安全センター センター長
・公務人材育成センター センター長
・社会福祉法人 練馬区社会福祉協議会 会員
・フライドポテト・アンバサダー(シルバー:(一社)日本フライドポテト協会)
・焼き鳥アンバサダー(日本焼き鳥協会)
など
【所属学会等】
・経営行動科学学会 正会員(元・理事、元・東日本研究部会長)
・組織学会 正会員
・日本ガバナンス研究学会 正会員
・日本宇宙航空環境医学会 正会員
・日本航空宇宙学会 正会員
・AOPA(Aircraft Owners and Pilots Association)US本部正会員