※注意: 各リンク先につきましては、当方が何ら保証等を行うものではありません。必ず各自の自己責任にてご判断下さい。
【特設コーナー】災害・事故関連チェックリスト
- 「住まいが被害を受けたとき 最初にすること」政府広報オンライン
-
「さまざまな災害で被災された方 被災者専門ライン」よりそいホットライン(0120-279-338でガイダンスが流れたら8番(さまざまな災害で被災された方)を押す。365日・相談時間朝10時~22時): どんなひとの、どんな悩みにもよりそって、
一緒に解決する方法を探してくれるというサイト(多言語対応もあり)。一般社団法人 社会的包摂サポートセンター(厚生労働省の補助金事業)による。 -
Helpline for foreign languages: TEL 0120-279-338 For consultation in foreign languages, please press 2 after the guidance. The consultation hours for the Foreign Language Line are available from 10:00 a.m. to 10:00 p.m. everyday. There are many unique issues that foreign-born and foreign nationals tend to face, such as status of residence, visa, nationality, lifestyle, culture, religion, identity . In addition, are you worried about your family, life in Japan, work, money, discrimination, violence, domestic violence, human trafficking, etc.?
We will listen to you carefully, provide you with information you may need, and refer you to other professional organizations and institutions that can help you. Confidentiality is assured. - 「被災された方の健康を守るために」厚生労働省: 避難所生活を過ごされる方々の健康を守るためのガイドライン、妊婦健診について、「生活不活発病」の予防、災害時の高齢者・障害のある方への支援、こころの健康相談窓口 など
- 「災害時の『住まい』と『生活』」の再建に向けて」内閣府の災害時に配布されると便利そうなパンフレット: 応急仮設住宅、り災証明書、避難所、食料・食品、生活必需品、学用品、支援金、貸付、融資などについての案内
- 「手続きのこと」首相官邸のページ: 各種手続きに必要な「罹災証明書」発行、災害ごみの処理、土地・建物の権利証を紛失された方へ、運転免許等の有効期間の延長、運転免許証を亡失された方へ など
- 「通れた道マップ 災害発生時の安全な走行のために」(トヨタ): カーナビなどでの走行データから災害時などに情報が十分でない際も実際に通れた道を表示してくれるサイト。救助・救援・災害支援ロジスティクスなどに。
- 「避難所での避難」いざというとき役立つ防災サバイバル(消防防災博物館): 避難所での避難生活での留意点や感染症対策など
- 「災害時の子どもの心のケア 一番身近なおとなにしか出来ないこと」公益財団法人 日本ユニセフ協会
- 「激甚災害からの復旧・復興対策 激甚災害制度」内閣府 防災情報のページ: 災害からの復旧・復興対策についてなど各種情報
- 「令和6年能登半島地震により被災された皆様へ(地震保険の概要やお問い合わせ窓口等)」そんぽ防災Web(一般社団法人 日本損害保険協会)
- 「災害の損害保険等の手続きや減免措置」そんぽ防災Web(一般社団法人 日本損害保険協会)
- 「被災したときに受けられる保険金以外のお金に関連する制度」そんぽ防災Web(一般社団法人 日本損害保険協会)
- 「被災したとき」日本年金機構
- 「地震、水害、火災…もしも自宅が被災したら。生活再建で使える公的支援と申請の流れ」日本財団ジャーナル
- 「被災されて、仕事のことでお困りの方へお勤めの方、失業された方へ、震災に伴う支援策のご案内」厚生労働省パンフ
- 「JASSO災害支援金」独立行政法人 日本学生支援機構: 学生・留学生の方々の被災に際して支援金(10万円)を支給(返済不要)している団体
- 「自動車保有関係手続きは、ワンストップサービス(OSS)で!」国土交通省
- 「被災地を応援したい方へ 災害ボランティア活動の始め方」政府広報オンライン
- 全社協 被災地支援・災害ボランティア情報
- 「【令和6年能登半島地震】罹災証明書(り災証明書)のオンライン申請について」デジタル庁のページ
- 災害マップ(Yahoo!天気・災害): 被災状況・現地での被災状況の投稿・給水所などの被災者支援インフォメーションなど。
- 「保険証がなくても医療機関を受診できます」全国健康保険協会(協会けんぽ): 災害時には氏名・生年月日・お勤め先などを病院窓口で伝えれば保険証なしでも受診可能。
- エコノミークラス症候群予防・検診支援会のホームページ
- 「能登半島地震関連 消費者ホットライン」の開設について-震災に便乗した詐欺的トラブル等に注意!!((独法)国民生活センター): 電話番号 0120-797-188 (フリーダイヤル・通話料無料) 対象地域: 石川県、新潟県、富山県、福井県 受付時間:10時~16時(土曜、日曜、祝日含む)※令和6年能登半島地震に関連する消費者トラブルを受け付け。(被災地以外は「消費者ホットライン(188番)」に連絡とのこと)
- テレビ金沢: 能登半島震災の情報・救援情報など
- 「令和6年(2024年)能登半島地震に関する情報」石川県: 被災された方・事業者の方・ボランティアなどで支援なさりたい方(ボランティア受け入れ情報など)への石川県の公式な情報集約ページ
1.警察・刑事事件・弁護・不祥事など
2.民事/家事/労働・紛争解決など
3.医療・健康問題など
4.サイバーセキュリティなど
5.防災/減災/災害対策・事故予防・安全など
6.いじめ・誹謗中傷・人権救済・生活など
7.国家資格者などの非行・懲戒請求など
8.監査・不正調査・不祥事対策など
9.メディアへの公益通報・不正や不祥事など各種情報提供先(例)
1.警察・刑事事件・弁護・不祥事など
- 警察相談の総合受付(24時間受付)電話:#9110、サイバー犯罪相談など(警視庁 相談ホットライン)
- インターネット・ホットラインセンター: インターネット上の違法情報の通報、ガイドラインに照らした判断での警察への情報提供やサイト管理者等に送信防止措置を依頼。わいせつ・アダルト、児童ポルノ、薬物・ドラッグ、出会い系・売春、拳銃・爆弾・殺人・強盗等の重要犯罪関連、自殺関連・その他の違法情報
- 『特殊詐欺根絶アクションプログラム・東京』(警視庁犯罪抑止対策本部):実際の特殊犯罪の電話音声や犯罪抑止の教材・資料など
- 暴力団が関与する犯罪等、犯罪インフラ、薬物事犯、拳銃事犯、特殊詐欺、また、少年福祉犯罪、児童虐待事案、人身取引事犯等の潜在化しやすい犯罪などでの匿名での通報ダイヤル(警察庁委託組織)
-
「暴力団対策法で禁止されている27の行為」公益財団法人
暴力団追放運動推進都民センター - 与信管理や反社チェックのツールの一例:「アラームボックス」取引を始める前・後のチェックや、取引を始める際に、請求書単位で保証をかけて未入金が発生したときは支払いが保証されるサービスもあり。
- 警視庁の掲出している「法令・条例」のページ(迷惑防止条例など)
- 防犯アプリ Digi Police(警視庁): 最新の地域防犯情報や「痴漢撃退機能」「防犯ブザー機能」「ココ通知機能」「見守り防犯活動パトロール機能」「エリア通知機能」など
- 「日本版司法取引制度」とは(大阪同和・人権問題企業連絡会): 日本版 司法取引(刑事訴訟法350条の2~350条の15)についてまとめてあるページの一例
- 独占禁止法での課徴金減免制度(リニエンシー制度)について(公正取引委員会): 課徴金減免申請に係る事前相談、調査協力減算制度に関する問い合わせ、制度の概要、申請様式、申請方法、制度Q&A
- 個人情報の漏えい時(個人情報保護委員会【公式】): どのような場合にどこにいつごろまでに報告すべきかや、報告先・報告フォームなど
- EUのGDPR(General Data Protection Regulation:一般データ保護規則)個人情報保護委員会のGDPRまとめページ
- 刑事告訴・刑事告発での行政書士による告訴状の作成(センチュリー行政書士・社労士事務所:元・労働基準監督署、元・司法警察員の方の例)
- 「こんなときにご相談を」日本行政書士会連合会のページ: 警察や行政窓口への許認可申請・届出などの際に行政書士を活用したり、どんな許認可・届出などがあるか業種別にチェックしてみる際にも便利かも。
- 日弁連の当番弁護士制度
- 日弁連の法律相談窓口(相談料の参考相場例や各種相談先などの情報もあり)
- 「法テラス」(日本司法支援センター): 国により設立された法的トラブル解決のための総合窓口的な機関。問合せ内容に応じて、法制度に関する情報と、相談機関・団体等(弁護士会、司法書士会、地方公共団体の相談窓口等)に関する情報を無料で提供、民事法律扶助業務での無料相談や弁護士費用の立替え、犯罪被害者支援業務での刑事手続に適切に関与したり損害や苦痛の回復・軽減を図るための法制度に関する情報の提供、国選弁護等関連業務など。
- 「特殊詐欺の手口と対策」警察庁・SOS47特殊詐欺対策ページ
- 「要注意!金融犯罪の手口」一般社団法人 全国銀行協会: 金融犯罪の手口や金融犯罪にあった際の相談・連絡先の一覧や振り込め詐欺救済法についてなど
- 「特定商取引法ガイド」消費者庁によるサイト: 訪問販売、通信販売、電話勧誘販売、連鎖販売取引、特定継続的役務提供、業務提供誘引販売取引、訪問購入のそれぞれの注意点や解説、その他、相談先や各種情報のまとまったサイト
- 国民生活センターによる、今、注目すべき消費者問題のテーマをピックアップしてお届けしているページ
- 国民生活センターによる情報商材(各種相談の件数や傾向)の注意喚起ページ
- 弁護士保険の一例(少額短期保険): ベンナビ弁護士保険
- 弁護士保険の一例: JCBカードに月額で追加できるJCBトッピング保険
- 「えん罪事件から見える日本の刑事司法」日本弁護士連合会: えん罪事件の事例・解説・まとめ
- えん罪・人質司法の問題解消への運動「イノセンス・プロジェクト・ジャパン」(旧:えん罪救済センター): えん罪・人質司法などの問題への取り組みや支援・相談など
- 犯罪被害者支援センター(弁護士会による相談・心のケアなど): 電話 03-3581-6666 (無料)月~金:11:00~16:00(※祝祭日・年末年始のぞく)。【支援例】①捜査機関への告訴・告発、②警察署や検察庁、裁判所への付き添い、③捜査の経過や処分結果、裁判期日等に関する情報収集等、④被害者参加の代理、⑤損害賠償請求・示談交渉、⑥犯罪被害者等給付金支給の申請、⑦マスコミ対応等の支援など。
- (公社)全国被害者支援ネットワーク
- 性犯罪・性暴力被害者のためのワンストップ支援センターと全国共通ダイヤル「#8891」(内閣府 男女共同参画室)
- 性犯罪被害者相談窓口(各都道府県の警察窓口への連絡先#8103(シャープ・ハートさん)
- 法テラスの「犯罪被害者支援ダイヤル」 TEL: 0120-079-714 (受付時間:平日 9時~21時 土曜 9時~17時) 小中学生も成人もいろんな被害者としての悩み相談先。
- DV相談+(プラス): 「DV相談ナビ」(#8008(はれれば))やメール・チャットでDV(ドメスティック・バイオレンス(家庭内やデートなどでの暴力・精神的暴力など))
- DV・性被害などで困っていて声に出してヘルプを要請できないような際に、お店の店員さんや話している相手に、(1)片手4本指で「4」のマーク、その後、(2)片手をグーにして握る、というサインで救助を要請: 「Signal for Help」Women’s Funding Networkによる解説。日本語解説は「Signal for Help」でネット検索。
- 「性犯罪・性暴力被害者のためのワンストップ支援センター」電話番号:#8891 (内閣府 男女共同参画局)
- 「各都道府県警察の性犯罪被害相談電話につながる全国共通番号: #8103(ハートさん)」(警察庁)
- 内閣府「性暴力に関するSNS相談支援促進事業 Cure Time」: SNSまたはメールでの性暴力に関する相談先。
- 「更生保護における犯罪被害者等施策」法務省: 犯罪被害にあわれた方々のための各種制度あり。意見等聴取制度、心情等聴取・伝達制度、被害者等通知制度、相談・支援 など。
- 「移住支援金」(地方創生移住支援事業の概要)内閣府地方創生推進事務局: 新たな生活拠点の構築やリモートワーク・テレワークなど、移住で支援金をもらえる制度の案内
- 「ニッポン移住・交流ナビ」一般社団法人 移住・交流推進機構: 田舎暮らしの魅力や移住・交流の情報を発信。田舎暮らし情報や空き家情報、お仕事情報やイベント情報など各種。
- 【公共訴訟】“社会課題の解決を目指す訴訟(公共訴訟)”の支援プラットフォーム「CALL4(コールフォー)」(認定特定非営利活動法人CALL4(コールフォー))
- 「交通事故被害者ホットライン 相談窓口のご案内」独立行政法人 自動車事故対策機構
- あおり運転・妨害運転罪などについての警察庁のページ
- 「全国交通事故多発交差点マップ」(一社)日本損害保険協会: 人身事故の半数以上が交差点・交差点付近で発生することに着目し、全国の地方新聞社の協力を得て、2022年の交通事故データをもとに作成されたもの。ドライバーだけでなく、歩行者や自転車利用者など交差点を利用するすべての方に、交差点の事故防止について考えていただく際のヒントとして、本マップが活用されることを期待して公表されているもの。
- 「道路標識一覧と意味。規制標識・補助標識などの種類」チューリッヒ保険会社ページでの交通法規関連の情報掲載例
- 一般財団法人 日本航空協会: 航空育英会や航空宇宙諸般の進歩発展への各種取り組み・活動など
- 「チケット不正転売禁止法」文化庁: 「特定興行入場券の不正転売の禁止等による興行入場券の適正な流通の確保に関する法律」(令和元年6月14日から施行)についてのページ
- 東京反訳: 録音データの文字起こし・裁判法廷用文字起こし・会話分析用文字起こしなど
- 音声鑑定で事件・事故などの真相を究明:(一社)千葉音声研究所さんのページ
- 交通事故の真相究明などの交通鑑識のサービス:(株)交通事故調査澁澤事務所さんのページ
- 筆跡鑑定のサービス:法科学鑑定研究所(株)さんのページ
- 指紋鑑定のサービス:(株)アール・アンド・アイさんのページ
- レポートなどの剽窃・違法/不適切なコピペなどの判定システム「コピペルナー」
- e-GOV法令検索: ネットで法令の条文を検索・閲覧できるサイト
- JCBクレジットカード紛失・盗難の際の連絡先
- VISAクレジットカード紛失・盗難の際の連絡先
- Mastercardクレジットカード紛失・盗難の際の連絡先
- AMEXクレジットカード紛失・盗難の際の連絡先
- Diners Clubクレジットカード紛失・盗難の際の連絡先
- 不祥事リスト: フジサンケイ危機管理研究室による主要な不祥事まとめサイト
2.民事/家事/労働・紛争解決など
- 消費者ホットライン(電話:188): 悪徳商法などや各種問題に関して、地方公共団体が設置している身近な消費生活センターや消費生活相談窓口をご案内(消費者庁)
- サクラチェッカー: 通販サイトのステマ・やらせ・サクラ評価・口コミなどの信ぴょう性がカンタンにチェックできるサイト
- 独立行政法人国民生活センター: 消費者問題・暮らしの問題に取り組む中核的な実施機関
- 独立行政法人 国民生活センターの「クーリングオフ」についてのページ
- e内容証明(電子内容証明): ネットで内容証明郵便を24時間発送可能。Wordファイルで作成した内容証明文書をネット上にアップして、完全自動化処理で印刷・照合・封入封かんして内容証明郵便として発送してくれる郵便局のサービス
- 成年後見制度とは(厚生労働省のわかりやすいサイト): ひとりで決めることに不安のある方々を法的に保護し、本人の意思を尊重した支援(意思決定支援)を行い、共に考え、地域全体で明るい未来を築いていく成年後見制度について
- 家族信託について(一般社団法人 家族信託普及協会)
- 信託の種類について(一般社団法人 信託協会)
- 金融ADR制度(金融分野における裁判外紛争解決制度)指定紛争解決機関一覧(金融庁)
- 銀行についての相談・意見・苦情(全国銀行協会相談室): 銀行に関するさまざまな相談・照会、銀行に対する意見・苦情を受け付ける相談窓口(指定紛争解決機関)
- 損害保険に関する相談対応、苦情・紛争の解決(そんぽADRセンター: 一般社団法人 日本損害保険協会)
- 行政不服審査法の概要のページ(総務省): 黒塗り文書公開への不服・審査請求や各種手続きなど
- 公益通報の通報先・相談先 行政機関検索(消費者庁の公益通報の公式ページ)
- 交通事故で示談などの際に弁護士が示談あっせんなど対応の(公財)日弁連交通事故相談センター
- 「DV相談+(プラス)」: 内閣府・一般社団法人 社会的包摂サポートセンターによる配偶者やパートナーから受けている様々な暴力(DV)についての相談窓口にて、専門の相談員が対応、面談・同行支援などの直接支援、安全な居場所も提供、24時間電話対応、10か国語対応(電話:0120-279-889)
- 児童相談所虐待対応ダイヤル「189」: 虐待かもと思った時などに、すぐに児童相談所に通告・相談ができる全国共通の電話番号(匿名も可能)
- NPO法人 全国女性シェルターネット: DVやその他親族からの暴力等の被害などの避難・支援など
- 姻族関係終了届(いわゆる死後離婚の手続き)の大阪市の例: 夫婦の一方が亡くなった場合、生存配偶者が死亡した配偶者の血族との姻族関係を終了させる届出。配偶者が亡くなっても、配偶者の血族との姻族関係は継続するため、姻族関係の終了を希望する場合は届出が必要。
- 労働基準や労働契約などの相談窓口の一覧(厚生労働省): 匿名での告発なども可能な模様
- 厚生労働省によるパワハラ対策「あかるい職場応援団」のサイト: パワハラの基本から相談窓口や教育資料など
- 職場におけるハラスメントの防止のために(セクハラ・パワハラ・カスハラなど)厚労省によるページ
- 退職代行: 違法な引き留め・職業選択の自由の侵害などに備えて…(弁護士による退職代行サービス by フォーゲル綜合法律事務所)
- 厚生労働省による未払賃金立替払制度の概要ページ
- 「下請かけこみ寺」(公益財団法人 全国中小企業振興機関協会): 電話・オンライン・対面の相談形式で、代金の未払い・減額 不当なやり直し・返品受領拒否 買いたたき 知財やノウハウ関連のトラブル、最低賃金関連のしわ寄せなどのトラブル、その他の下請法関連の各種相談窓口
- 「労働審判手続」裁判所: 解雇や給料の不払など,個々の労働者と事業主との間の労働関係のトラブルを,その実情に即し,迅速,適正かつ実効的に解決するための手続き。
- 裁判所のページ: どの手続きを利用するか、どの管轄裁判所に申し立てるかなど、訴訟・調停・支払督促・労働審判・家事調停・人事訴訟・家事審判・保護命令(暴力を振るう配偶者が近づけないようにしたい場合)などについて
- 本人訴訟と司法書士によるサポートについて: 東京司法書士会のページ
- 全国の公証役場の一覧(日本公証人連合会)
- 登記簿謄本の取り寄せで一般的なオンラインサービス「登記情報提供サービス」一般財団法人 民事法務協会
- 登記簿謄本・印鑑証明書をオンラインでカンタン取得(株式会社グラファー / Graffer, Inc.): 急ぎの場合などのPDFスキャンでのお届けやクレジットカード決済もあり使い勝手は良いかも。
- 「GVA法人登記」: 法務局に行かずにオンラインでかんたんに変更登記書類作成・登記申請(株式会社、合同会社、有限会社に対応)
- 「ひとりでできるもん」株式会社・合同会社の設立登記、株式・有限会社・合同会社の変更登記等の申請書類がパソコンを利用して自分でネット上で作成できるサイト。
- オンライン商標登録サービス・登録商標検索サービス(Cotobox)の一例: オンラインでの商標登録や商標管理クラウド
- キャンセル料回収代行のドタキャンバスターズ(弁護士:阪神総合法律事務所によるサービス)
- 「キャンセル料回収代行サービス」(弁護士、法律事務所フードロイヤーズ)
- 「旅館業法の相談窓口について」厚生労働省: 旅館業法に関係する相談・紛争解決窓口。各地の保健所・消費生活センターなどの民間機関・多言語での訪日観光客消費者ホットライン(TEL:03-5449-0906)など。
-
「インターネットでの宿泊予約でトラブルに!!
~これから旅行を考える方へ 予約サイトでの宿泊予約は慎重に!! ~」東京都くらしWEB: 宿泊予約トラブルの相談先や注意喚起 - 「ホテルや旅館に泊まる前に知っておきたい「旅館業法」改正のポイント」政府広報オンライン: 旅館業法の改正(2023年(令和5年))によるカスタマーハラスメントに対する宿泊拒否や宿泊施設での感染症対策の充実など(旅館業法の改正: 令和5年(2023年)12月13日に施行)
- 「かいけつサポート 」法務省大臣官房司法法制審査監督課: 労働問題から金銭トラブルやご近所トラブルなどに至るまで、裁判ではなく話し合い(裁判外紛争解決手続(ADR))で解決したい際の認定ADR機関さがしや、「裁判外紛争解決手続の利用の促進に関する法律」についての概要など。
- ホームインスペクション(住宅診断)の一例(さくら事務所): よくある建築業者側の肩を持つようなところというより、比較的中立な観点から住宅の欠陥有無などをチェックするようです
- 第三者検査NPO建築Gメンの会: よくある建築業者側の肩を持つようなところというより、比較的中立的な観点から住宅の欠陥有無などをチェックするようです
- 商標などの検索に便利:独立行政法人 工業所有権情報・研修館「J-PlatPat」特許情報プラットフォーム(特許・実用新案・意匠・商標などの権利関係の検索や動画学習資料などもあり)
- D&O保険(会社役員賠償責任保険)・雇用慣行賠償責任保険(EPL保険・特約)について(一般社団法人 日本損害保険協会によるページ)
- 店舗に関わる保険: USEN提供の「お店のあんしん保険」(火災保険+賠償保険のセット)など
- フリーランス協会: 年会費1万円で簡易な保険(損害賠償責任保険・弁護士費用保険など)や各種特典あり。
- 「ITフリーランスのための政府労災保険」「一般社団法人 ITフリーランス支援機構: 労災保険の特別加入で仕事中だけでなく、仕事に伴う移動途中のケガや病気も補償する国の制度(労災保険)。
- 航空機保険(東京海上日動火災保険株式会社): 航空機・空港・格納庫・航空生産物の保険
3.医療・健康問題など
- 救急車を呼ぶか迷ったら「♯7119」を!救急安心センター事業(電話:♯7119)総務省消防庁: 急なケガや病気など救急車を呼んだが方がいいかなど判断に迷う時や救急車の適正利用に向けて
- 全国版救急受診アプリ(愛称「Q助」アプリ版・Web版)総務省消防庁: 該当する症状及び症候を画面上で選択すれば、緊急度に応じた必要な対応(「今すぐ救急車を呼びましょう」、「できるだけ早めに医療機関を受診しましょう」「緊急ではありませんが医療機関を受診しましょう」又は「引き続き、注意して様子をみてください」)が表示され、その後、医療機関の検索(隣県の情報も閲覧できるように、厚生労働省の「医療情報ネット」にリンク)や、受診手段の検索(一般社団法人全国ハイヤー・タクシー連合会の「全国タクシーガイド」にリンク)を行える。救急車の適正利用のために。
- 中毒110番・電話サ-ビス (一般専用) : 中毒110番・電話サ-ビス(公益財団法人 日本中毒情報センター)
- こども医療でんわ相談(電話:#8000): こどもの病気やケガなど判断に迷った際に全国共通の電話相談窓口(厚生労働省)
- 「東京都 医療機関・薬局案内サービス: ひまわり・t-薬局いんふぉ」東京都 保健医療局の例: 休日診療をしている医療機関や健康に関する相談窓口や関連組織のHP情報、周辺県の医療機能情報サイトなど
- 精神科の救急医療「東京都精神科救急医療情報センター ひまわり」(東京都での例: (救急受診の相談のみ)TEL 03-5272-0303 平日17:00~翌9:00 土・日・祝9:00~翌9:00)や自殺防止センターやいのちの電話をはじめ、その他各種相談先など(特定非営利活動法人メンタルケア協議会 (NPO JAM)のページ)
- 「夜間休日精神科救急医療機関案内窓口」厚生労働省: 全国での精神科救急医療機関の一覧
- 東京民間救急コールセンター(公益財団法人 東京防災救急協会)
- 「Fast DOCTOR メンタルクリニック」(オンライン診療の一例): オンライン診療・オンラインでお薬の受け取り(宅配)なども完結できるメンタルクリニック(平日の夜間・土日の午前午後)2022年4月に初診からのオンライン診療が制度化(初診からオンライン受診OK)されて手軽に受診できるようになったもの。
- 緊急避妊薬の調剤(公益社団法人 日本薬剤師会): 入手可能なオンライン診療に係る緊急避妊薬の調剤が対応可能な薬剤師及び薬局の一覧や、オンライン診療における緊急避妊薬の調剤の手順(イメージ)、緊急避妊にかかる対面診療が可能な産婦人科医療機関等の一覧、性犯罪・性暴力被害者のためのワンストップ支援センター一覧、予期せぬ妊娠相談窓口のご案内(R2年度厚生労働科学特別研究事業)など。
- 「性感染症」についてのページ(厚生労働省): 「感染症・予防接種相談窓口(TEL:0120-331-453、午前9時~午後5時(土日祝日、年末年始を除く))」や、梅毒など各種の性感染症についての解説、検査機関検索、検査・治療・予防・啓発ツールなど。
- 男性の不妊症治療・性機能障害(勃起障害(ED)など各種)・ED治療薬の比較などの解説・情報の一例(東邦大学医療センター 大森病院 リプロダクションセンター(泌尿器科))
- 「性犯罪関係の法改正等 Q&A」法務省: 「不同意性交等罪」「不同意わいせつ罪」「16歳未満の子どもへの面会要求等の罪」「性的姿勢等撮影罪」「性的影像記録提供等罪」「性的影像記録保管罪」「性的姿勢等影像送信罪」「性的姿勢等影像記録罪」など刑法改正: 小学生・中高生・大学生それぞれに合わせた啓発リーフレット・相談先や、法的な観点での情報提供のあるページ。(令和5年6月16日、「刑法及び刑事訴訟法の一部を改正する法律」(令和5年法律第66号)及び「性的な姿態を撮影する行為等の処罰及び押収物に記録された性的な姿態の影像に係る電磁的記録の消去等に関する法律」(令和5年法律第67号。)が成立し、一部の規定を除いて、同年7月13日から施行)
- 「性的同意」をはじめ、各種の性教育・感染症対策などについてわかりやすい解説など多数。包括的性教育の普及を目指し、性教育講演や、性の健康と権利を学ぶ場作り、人材育成、情報発信、イベント・啓発事業を行う団体の一例(NPO法人ピルコン)
- 救急隊の 感染防止対策マニュアル (Ver.2.1) (総務省消防庁)
- 性教育に特化した無料イラスト素材集の一例「性教育いらすと」: 人権・多様性などの観点から旧来のイラストでは偏見・差別・不適切な場合に備えて
- オンライン診療・オンラインセカンドオピニオン・オンライン栄養指導の一例(順天堂大学医学部附属順天堂医院)
- オンライン診療アプリの一例(CLINICS(クリニクス))
- 医師の救急往診をスマホ1つで要請: ファストドクター
- 医師の救急往診をスマホ1つで要請: ナイトドクター
- オンライン診療の一例(J:COM オンライン診療)
- 医師の救急往診をスマホ1つで要請: みてねコールドクター
- 「日本で接種可能なワクチンの種類」国立感染症研究所(NIID)
- 海外感染症発生情報(厚生労働省 成田空港検疫所 FORTH)
- 「海外渡航のためのワクチン(予防接種)」厚生労働省 検疫所 (FORTH)
- 帰国後診療医療機関リスト(日本渡航医学会)
- 医薬品副作用被害救済制度: 医薬品(病院・診療所で処方されたものの他、薬局等で購入したものも含みます)を適正に使用したにもかかわらず、その副作用により入院治療が必要になるほど重篤な健康被害が生じた場合に、医療費や年金などの給付を行う公的な制度
- 予防接種健康被害救済制度(厚生労働省のページ):予防接種法に基づく予防接種を受けた際に健康被害が生じた場合で厚生労働大臣が被害の認定をしたときに市町村から給付される制度
- 医療過誤や医療についての苦情・心配や相談・病院等の広告の問題などの相談先の例(厚生労働省 関東信越厚生局)
- 医療問題弁護団: 各地相談窓口・連絡先など
- 「医療費でお困りの方へ」東京民主医療機関連合会(東京民医連): 「無料低額診療事業制度」についてと対応医療機関の一覧など(現在の収入状況により、医療費の窓口負担金を全額免除(無料)、または、医療費の窓口負担金の一部免除(低額))。経済的な理由で医療機関にかかれない方が対象: (例)失業中、ホームレス、ネットカフェ難民、低所得、DV被害者、外国人。
- 高額な診療が見込まれるとき(マイナ保険証または限度額適用認定証)の対策の解説一例(全国健康保険協会(協会けんぽ)): (1)マイナ保険証を提出して「限度額情報の表示」に同意する、または、(2)限度額適用認定証の活用
- 「心臓病の知識: AEDで助かる命」公益財団法人 日本心臓財団: AEDのわかりやすい解説・使い方・AED取り扱い業者・AED普及教材など
- 個人宅でも格安でAEDを備えるセコム My AED(個人契約・個人宅契約): 月額2640円程度で日本で人気のAEDを備えられる・消耗品交換や緊急連絡対応も込み。日本のAEDリースなどは米国に比べて高すぎます(月額5000円前後が相場的な感じもします)が、これからは一家に一台AEDを賢く安く借りて備えておきたい気もします。
- 公益財団法人 日本AED財団: AEDの重要性の理解、教育・講習、情報共有など
- ベストドクターズ: 実績・腕のある医師を紹介してくれるサービスで、生命保険などで付帯サービスとして無料で使えるケースもあり(その場合は保険会社からご案内の連絡先にコンタクト必要かも)
- 「ドクターオブドクターズネットワーク」ティーペック株式会社: ハロー健康相談24、専門医電話相談サービス、 セカンドオピニオン手配サービス、専門の医師につなぐ受診手配サービス、「ドクターが薦める専門医」情報提供サービス など(保険会社など提携先でのサービス活用がリーズナブルかも?)
- がん予防・がん検診の推進、がん患者・家族の支援、正しい知識の普及啓発などに取り組む団体。無料の「がん相談ホットライン」電話: 03-3441-7830 (年末年始を除く祝日も含む毎日相談対応AM10時~13時・15時~18時)もある。
- 公益財団法人 がん研究会: 日本初のがん専門機関として発足。がんに関する診療・研究・教育など。
- 指定難病の一覧(厚生労働省)
- 「先進医療サーチ」(アフラック提供ページ): いろんな技術名・診療科・部位などから先進医療を検索できるサイト(先進医療などについての解説もあり)
- 様々なこころの病気についてのまとめページ(公益社団法人 日本精神神経学会による)
- 精神疾患での入院の形態(こころの情報サイト)国立研究開発法人国立精神・神経医療研究センター: 任意入院、医療保護入院、応急入院、措置入院について
- 「精神保健福祉制度の抜本的改革を求める意見書~強制入院廃止に向けた短期工程の提言~」日弁連
- ストレスケア(いわゆるリフレッシュ入院・休養入院など): うつ病治療の休養入院についての案内一例(医療法人昭友会)
- オンラインやスポットでの産業医サービスの一例(first call: 株式会社Mediplat (メディプラット))
- 「入退院安心サービス」ニチイライフ: 入院中の洗濯・入院中の見守り・買い物・入退院の付き添い・留守宅の掃除・衣類の洗濯・手紙の代筆・入退院時の準備など。
- プライベートナース: 個人的に看護師さんを雇いたい・在宅看護や院内看護や外出時の看護師付き添い・転院時の看護師付き添いなどでつかえそう
- 「高齢者・障がい者ケアサービス」ニチイライフ: 話し相手・家族不在時の見守り・外出の付き添い・冠婚葬祭の付き添い・通院介助・きざみ・ミキサー食等の特別調理・旅先での入浴・排泄介助・認知症状のある方の見守りなど
- 「高齢者安心電話」公益社団法人 東京社会福祉士会(年中無休・19:30~22:00にて電話対応・電話対応のみ・相談電話番号: 03-5944-8640): 高齢者や家族の心配事や悩みごとを、情報提供を主として電話による相談サービスを実施。高齢者福祉制度に関することから、家族の介護に関すること、生きがいや人間関係のことなど、多岐にわたるご相談に対応。
- 看護師を個人・団体の外出、旅行に派遣している一例(日本ツアーナースセンター(JTNC): ケアミックス株式会社)
- 高齢者向け介護旅行の一例(日本介護トラベルサービス): 介護サポートが必要な方が充実した日々をお過ごしいただくための外出・旅行などでのいろんなお手伝い
- 介護タクシー(東京都)の一例: NPO法人 東京ケアサポート
- 民間の介護保険(親の介護や家族での加入など)の一例(パルシステムの「コープの介護保険」)
- ワンコイン(月額500円)での先進医療保険: 「リンククロス コインズ」(SOMPOひまわり生命保険株式会社)最大2000万円の高度先進医療費の保険
- 「がん経験者向け入院保障保険」MICIN少額短期保険株式会社の例: 過去に経験されたがんの種類・ステージを問わず、がんのステージに応じて設定された所定の期間(6〜60か月)を経過した後の申し込みや、がん治療中・経過観察中も申し込み可能。
- 「がん罹患者専用死亡保険」富士少額短期保険株式会社: がんを治療中・がんの治療を経験した方だけが申込みできるシンプルな死亡保険
- 「わりかん がん保険」株式会社 justInCase: 加入者同士で助け合いができる全く新しいシェアエコ保険で、加入者がみんな元気なら、保険料は0円となり、万が一の時には、保険金即一律80万円を支給されるという、加入者同士で保険金をわりかんするスタイルの少額短期保険。
- 東京都病児・病後児保育施設一覧
- 家事代行の一例「ベアーズ」: 仕事で忙しい時に、さらに、大切な家族が病気で倒れたり、育児で手が回らなくなって大切な子の安全サポートにモレが出たりしないよう、うまく活用できれば良いかも。
- 宅配クリーニングの一例「ホワイト急便」: 忙しくてクリーニング屋さんに出す・待つ・取りに行く(わが子や要介護の家族をひとり置いて出かけられないなど)の際にも便利。
- ヘルシー・糖質に配慮した食事宅配サイト(冷凍食品の宅配)の一例「nosh-ナッシュ」
- ペット保険: SBIいきいき少額短期保険株式会社によるペットの医療費などの保険
4.サイバーセキュリティなど
- 東京海上日動のTokio Cyber Port:サイバーセキュリティ関連の情報や、東京海上日動の緊急ホットライン(超ビジネス保険で対象の特約ありの加入者専用:0120-269-318 (24hr年中無休))
- NTTドコモの「デジタル機器補償サービス」: パソコンやテレビ、ゲーム機、プリンターをはじめとするドコモが提供する光回線/ホームルーターなどにつながる家庭で使用のデジタル機器の故障・破損時に、修理や代替品の提供を行うサービス
- 警視庁による都道府県警察本部のサイバー犯罪相談窓口一覧のウェブサイトへのリンク
- IPA((独法)情報処理推進機構)情報セキュリティ安心相談窓口(メール・FAX・電話相談)
- IPAによる「偽セキュリティ警告(サポート詐欺)画面の閉じ方体験サイト」: 偽のセキュリティ警告ページが表示され、画面を閉じることができずにサポート詐欺の連絡先に電話をかけて被害にあうケースを想定した、あわてず画面を閉じる練習ができるサイト
- メールアドレスが漏えいされていないか簡単にチェックできるサイト「have i been pwned?」
- 緊急事故対応サービス「サイバー119」: LACによるサイバー救急センター 24時間 予約不要 電話なら 0120-362-119、メールなら 119@lac.co.jp
- サイバーセキュリティの無料調査ツール「FalconNest(ファルコンネスト)」: LACによる無料でチェックできるツール
- サイバーセキュリティお助け隊サービス:IPAによる各社提供サービス情報(補助金などが使えたりもするようです)
- エンドポイントセキュリティ(利用端末側でのセキュリティ対策)の一例: 「マイセキュア ビジネス」1台月額220円(税込み)からのランサムウェア対策・マルウェア対策など(フルクラウド型)
- エンドポイントセキュリティの一例: 「Security FREE レスキュー隊 for PC監視」1台月額900円からの従来のパソコン監視サービスに加え、サイバー攻撃の被害にあった際の駆けつけ対応や補償まで含まれたサービス
- 「ウイルスバスター for Home Network(縦置きスタンド付きモデル)」: 自宅でリモートワーク/テレワークの際に、UTM等での家庭内ネットワークセキュリティとIT端末・IoT機器のエンドポイントセキュリティの両方をそろえる代わりに、お手頃にネットワークの出入りを押さえるUTMのかわりくらいの感じで活用を検討しても良いかも。本体+1年間サービスで9,900円、次年度から年額6,600円。
- 脆弱性診断やペネトレーションテストなどのサービス会社の一例: 株式会社サイバーディフェンス研究所
- サイバーセキュリティの各種サービスを展開している企業の一例: S&J株式会社(S&J Corporation)
- サイバーセキュリティの各種サービス・トレーニングを展開する企業の一例: 株式会社トライコーダ (Tricorder Co. Ltd.)
- きわめて稀で超精巧なサイバー攻撃の標的になった場合でもデバイスを守ってくれるiPhoneなどの「ロックダウンモード」設定方法(Apple社サポートページ)
- 大容量ファイル送信サービスの一例(AD FILE): 月額1千円程度/IDで自社メッセージや広告のような感じで自社PRを表示できるサービス。脱PPAP(圧縮ファイル・暗号化・メール添付でセキュリティソフトがチェックしきれない問題の解消)にも。
- 総務省「国民のためのサイバーセキュリティサイト」: キッズから社会人・高齢者の方々などに至るまで、無料で学べて安全に備えるサイト
- 「みんなで使おうサイバーセキュリティ・ポータルサイト」(内閣サイバーセキュリティセンター委託事業): サイバーセキュリティの普及啓発や人材育成に関する公的機関等の様々な施策や取組を集約して紹介。相談窓口の連絡先をはじめ、イベント情報や「目的から選ぶ!施策一覧」「自身の年齢層や所属から選ぶ!施策一覧」など。
- サイバーセキュリティインフォメーション(警視庁): サイバー空間に潜む危険性やサイバーセキュリティ対策について必要な情報を広く提供。サイバー犯罪相談チャットボットもあり。
- 「情報セキュリティ10大脅威」(IPA:独立行政法人情報処理推進機構): ランキング形式でホットなサイバーセキュリティのトピックスを紹介して、対策の普及啓発や現状に警鐘を鳴らす毎年恒例の取り組み
- 「中小企業向け サイバーセキュリティ対策の極意ポータルサイト」(東京都 産業労働局のサイト): マンガ・イラストでとっつきやすそうな作り。「セキュリティの部屋」(必ず押さえておきたいポイント集)、「セキュリティコラム」(よくあるサイバーセキュリティの問題をポップに会話調で解説)、「サイバーゴースト」(各種サイバー攻撃例の紹介)、「相談窓口」など。
- 「Downdetector (ダウンディテクター)」: 現在発生中の各種サービス・ネット回線の通信障害や稼動停止時間のモニタリングのサイト
- 「インターネット回線スピードテスト」(USEN GATE 02)の一例: ワンクリックで、上り・下り・遅延などについての速度計測、用途別回線スピード判定結果を色・スマイルマークなどでわかりやすく表示してくれるスピードテスト。
- 「Digital Attack Map」(Google提供): リアルタイムでDDoS攻撃に特化したサイバー攻撃の可視化ツール
- 「NICTER」(国立研究開発法人 情報通信研究機構(NICT)サイバーセキュリティ研究所 サイバーセキュリティ研究室): 無差別なサイバー攻撃の全体的に把握する観測システム。ダークネットと呼ばれる未使用のIPアドレスを大規模に観測。
- 「サイバーセキュリティ基本法」e-Gov法令検索
- サイバーセキュリティ関係法令Q&Aハンドブック(内閣サイバーセキュリティセンター)
- 「文章生成AI利活用ガイドライン」(東京都 デジタルサービス局 2023年(令和5年)08月23日公表): 東京都職員向けに作られたガイドラインながら、(1)文章生成AIの特徴、(2)利用環境、(3)利用上のルール、(4)効果的な活用方法、(5)今後の展望 について民間企業でも参考になりそうな情報あり。
- 「政府機関等のサイバーセキュリティ対策のための統一基準群」(内閣サイバーセキュリティセンター(NISC))
- 「サイバーテロ対策協議会」(警視庁)
- 「サイバーセキュリティ経営ガイドラインと支援ツール」(経産省のページ)
- 【SBOM】「ソフトウェア管理に向けたSBOM(Software Bill of Materials)の導入に関する手引 Ver 1.0」経済産業省: ソフトウェアサプライチェーンが複雑化する中で、急激に脅威が増しているソフトウェアのセキュリティを確保するための管理手法の一つ。ソフトウェアの脆弱性への対応に係る初動期間の短縮や管理コストの低減など、産業界におけるサイバーセキュリティ能力の向上に繋がるもの。
- NPO法人デジタル・フォレンジック研究会: デジタル・フォレンジックに関する各種活動・研究・デジタル証拠保全ガイドラインなど
- 「パソコン修理24」株式会社バルテックフィールドサービスによるパソコン・スマホ・タブレットなどの修理やデータ復旧など各種トラブル対応などの一例
- パソコン等のサポート「アフターPCケア」(格安な一例): 月額1,078円~、09時~21時で年中無休、電話・リモート・出張サポート、家の中のIoT機器のトラブルなど全国対応(日本PCサービスによるもの)
- 「ギガぞうwifi」: 月額182円(1台wifi接続のみ)から月額780円(10台接続とスマホ等の機器の保険)まで、VPNを用いたWi2や各種スポットのwifi利用など
- サイバー保険について(一般社団法人 日本損害保険協会のページ)
- 「宇宙天気予報」(国立研究開発法人 情報通信研究機構 電磁波研究所 宇宙環境研究室): 太陽フレアの活動等による通信等への影響など、通信・放送インフラや宇宙システム等、宇宙環境変動によって影響を受ける可能性のあるものの運用や利用などに役立てていただくことを目的に情報発信中。
- ハッカー気分に浸りたくなった時に良さそうなゲーム「Hacknet」(Steam)
- 「ChaChat GPT」(チャチャッとGPT): ChatGPTを使いこなすカンタンに数十種類のひな形を選んで使えるプロンプト集ソフトとのこと。
- 「ホテルレビューン」(GMOインターネットグループ): ホテルのネット通信速度などについて紹介しているサイト。確かに、泊まるホテルでWi-Fi利用を予定している方々には便利そう。国内90万件を超えるフリーWi-Fi、および、国内のホテル等の情報が掲載されているとのこと。
5.防災/減災/災害対策・事故予防・安全など
- 災害用伝言ダイヤル(電話:171): 地震、噴火などの災害の発生により、被災地への通信が増加し、つながりにくい状況になった場合に提供が開始される声の伝言板
- 災害伝言版(web171)
- 首相官邸(内閣官房内閣広報室)の「防災の手引き~いのちとくらしをまもるために~」のページ: 各種災害において基本的に知っておきたいことや公式情報の発信など
- 防災情報のページ(内閣府)
- 気象庁の防災情報: 各種災害などの情報が集まっているページ
- 内閣府男女共同参画局「女性の視点からの防災・復興の取組」のページ
- 災害時協力井戸(いわゆる防災井戸や震災対策用井戸)の補助金について(静岡市の例)
- 総務省消防庁「防災・危機管理eカレッジ」: キッズから一般成人や市町村長向けまで、さまざまな防災・危機管理の学びのページ
- 国土交通省「ハザードマップポータルサイト」: 身のまわりの災害リスクを調べるサイト
- 中小企業庁の無料のBCPひな形: ダウンロードして穴埋め感覚でサッとBCPを整備できそう
- 簡易版BCPシート作成機能など(東京海上日動BCPかんたんナビ)
- 住宅の倒壊から生命を守る「防災ベッド」の紹介(静岡県公式ホームページの例)
- 消火器の処分・リサイクルなど各種情報・リサイクル窓口など(一般社団法人 日本消火器工業会)
- 地震での通電火災の防止に活かせる感震ブレーカーの一例: 業者の専門的な工事なしでも自分で手軽に設置できそうな「感震ブレーカー 震太郎」(感震ブレーカーにも様々な種類あり: 分電盤に設置して家屋全体をコントロールするタイプや、コンセントにさして部分的にコントロールするもの、コンセントにさしてアース接続で家屋全体をコントロールするものや、揺れでおもりが落ちたらブレーカーのスイッチが物理的にひっぱられてオフになるものなどもある)
- 多言語アプリ「Safety tips」: 観光庁監修で開発の日本国内における災害情報等を多言語で通知するアプリ。社内や地域社会の外国語を母国語とする役職員・住民・観光客などの方々に良いかも。
- 全国社会福祉協議会の全国ボランティア・市民活動振興センターによる被災地支援・災害ボランティア活動の情報提供ページ: 災害ボランティアの心得、ボランティア活動保険、高速道路無料措置、ボランティアバスや被災各地でのボランティア活動情報など
- 海の「もしも」は118番: 海上における事件・事故の緊急通報用電話番号(海上保安庁)
- 「海しる」(海洋状況表示システム)海上保安庁: さまざまな海洋情報を集約して地図上で重ね合わせて表示できる情報サービス。掲載情報は地形・地質、海象、気象、安全、防災、水産、海域利用・保全といった幅広い分野から200種類以上あり。船舶の運航管理や漁業、防災、海洋レジャー、海洋開発など多くの分野で利用可能。
- 「海快晴保険」(釣り中の海難レスキューやケガなど)東急少額短期保険株式会社
- プレジャーボートでの海難レスキューの保険「BAN」一般財団法人 日本海洋レジャー安全・振興協会
- JEIS(ジェイス)関東: 小型船舶免許の取得や免許更新の講習などを行っている団体の一例
- FAA(米国連邦航空局)のページ
- AOPA米国本部(Aircraft Owners and Pilots Association): 飛行に関する安全情報やパイロットのフライト充実サービスなど
- 公益社団法人 日本航空機操縦士協会
- 「Flightradar24: Live Flight Tracker」Real-Time Flight Tracker Map: 「フライトレーダー24」というリアルタイムに各空域を飛ぶ飛行機の情報が表示されるサイト
- 「Listen to Live ATC (Air Traffic Control) Communications」LiveATC.net: 世界各地の航空無線がネットで聞けるサイト。ATC・英語での航空感染の勉強に良さそう。
- 無人航空機(ドローン・ラジコン機等)の飛行ルールなどドローン関連(国土交通省 航空局 無人航空機ヘルプデスク)
- 小型充電式電池のリサイクルや各種情報・リサイクル窓口など(一般社団法人JBRC)
- ココヘリ: 小型発信機でヘリなどで位置情報を捜索して山岳遭難対策・救援サービスを提供(会員制)
- 「レスキュー費用保険」(山岳関連)ABC少額短期保険株式会社: 海でのレスキュー等を除き、登山・ハイキング・スキー・スノーボード・バックカントリー・ロッククライミング・トレイルランニング・ハングライダー・渓流釣り・山菜採り・写真撮影 等でレスキュー費用等につかえる保険
- 1DAYレジャー保険(24時間単位型総合生活補償保険)三井住友海上: 1日500円から、ゴルフ、ハイキング・軽登山、スキー・スノボ、レジャー全般の手軽な安心に。
- 「ちょいのり保険(1日自動車保険)」東京海上日動: レンタカー以外で誰かから車を借りる時に、24時間単位(800円)でご加入できる1日自動車保険
- 「ドコモ サイクル保険」(団体総合生活保険)NTTドコモ(引受保険会社:東京海上日動): ドコモのケータイ回線をお持ちの方なら、月額900円で家族全体をカバーして、賠償責任保険金最大5億円の自転車保険、さらに、日本国内だけでなく海外における事故も対象となる。示談交渉サービス付き。
- 宴会・懇親会・打ち上げなどで飲酒した際や体調不良などの際の運転代行「代行ナビ」 株式会社ヒラコー: 全国の運転代行サービスの掲載・アプリもあり。
- 職場の安全サイト(厚生労働省): 多言語で労災対策・安全衛生などの各種情報がまとまっているサイト
- 厚生労働省「事業者のための労務管理・安全衛生管理診断サイト:スタートアップ労働条件」: WEB診断や就業規則・36協定などの作成支援ツールあり
- 外務省の海外安全ホームページ
- 「旅先のトラブル事例と対策」一般社団法人 海外邦人安全協会: 日本人が巻き込まれがちな犯罪被害(窃盗、強盗、詐欺による被害など)についての事例や注意喚起など
- 海外で困ったら大使館・領事館にできること(PDFパンフ)外務省
- 海外でパスポート紛失/盗難やビザの問題やテロ・拘束事件などの際にも知っておきたい:外務省の在外公館長及び在外公館の一覧ページ
- 外務省「ゴルゴ13の中堅・中小企業向け海外安全対策マニュアル」: テロ対策など、世界各国の在外邦人に対して,「最低限必要な安全対策」を指南するゴルゴ13とのコラボ企画
- 「災害が起こっても生き延びる『自衛隊式サバイバル術』」MAMOR-WEB(防衛省オフィシャルマガジン『MAMOR』編集部)
- 「災害に備える」警視庁: 防災/減災/災害対策の基本から、各種ツイートで注目を浴びた災害時の工夫集(10円玉でハサミの代用にするなど)の「災害対策課ベストツイート集」など
- 「ロープの結び方 3D 全一覧表」Nynix LLC
- 15年保存水「北海道のミネラルウォーター 『カムイワッカ 麗水』」株式会社ジャパン・ミネラル
- 25年保存備蓄食/非常食「サバイバルフーズ」などの通販(セイショップ)
- サッと浄水できるタブレット(錠剤)で定評のある「Aquatabs Water Purification Tablet」
-
「WOTA-BOX」: 水道のない場所での水利用を実現する、
ポータブル水再生システム。災害時の入浴・シャワーの水再生や、感染症対策などでの手洗い用の水再生など。 - 「ラップポン」: 臭わない、掃除の手間がかからない、水のいらないポータブルトイレ。災害時の非常用トイレをはじめ、キャンピングカーのトイレ、介護の際のトイレ、工事現場など仮設トイレなどにも使えそう。
- 「ジャパンキャンピングカーレンタルセンター」: キャンピングカーのレンタルに日本最大級のレンタルサイト。災害時や災害派遣の際のベースキャンプ替わりや、ワーケーション、工事現場の休憩場所や「モバイルオフィスカー」の替わり、事業継続での臨時モバイルサテライトオフィスや、純粋なレジャーにも良さそう。
- JCBクレジットカードの「24時間日本語相談 海外ホットライン」: ケガ・病気、持ち物の盗難、賠償責任事故といった旅行中に遭遇するさまざまな事故に関する相談、カード付帯保険に関する相談など
- VISAクレジットカードの「VJデスク ~海外旅行サポート専用ダイヤル~ ダイヤル一覧」: ケガ・病気、持ち物の盗難、賠償責任事故といった旅行中に遭遇するさまざまな事故に関する相談、カード付帯保険に関する相談など
- Mastercardクレジットカードの「海外でのカードご利用の手引き 緊急連絡先」: ケガ・病気、持ち物の盗難、賠償責任事故といった旅行中に遭遇するさまざまな事故に関する相談、カード付帯保険に関する相談など
- アメリカン・エキスプレス(AMEX)クレジットカードの「オーバーシーズ・アシスト」(海外からのお問い合わせ先/24時間日本語で対応): ケガ・病気、持ち物の盗難、賠償責任事故といった旅行中に遭遇するさまざまな事故に関する相談、カード付帯保険に関する相談など
- Diners Clubクレジットカードの「海外アシスタンス 付帯海外旅行傷害保険」: ケガ・病気、持ち物の盗難、賠償責任事故といった旅行中に遭遇するさまざまな事故に関する相談、カード付帯保険に関する相談など
- ミネソタ州のFSC(銃器所有認定証)など(ソーシャルセキュリティナンバーなども必要です): 自衛のために自他ともに安全な銃器の扱いについて知るために…
- 全米での銃器所有に関する必要なハンターエデュケーションプログラムの一覧ページ(IHEA:International Hunter Education Associationによる)
- 日本から飛行機で3時間ほどのグアムでの実弾射撃訓練場(日本人経営)の一例: やむを得ずテロリスト・襲撃者などの銃器をもって正当防衛を行わざるを得ないような場合に備えて…
- 病院搬入前の外傷処置教育訓練コースInternational Trauma LifeSupport(ITLS)【アメリカ本部】: 外傷処置訓練を世界規模で促進し、ITLSコースを最新でハイレベルなものに保つことを目的とする団体
- 病院搬入前の外傷処置教育訓練コースInternational Trauma LifeSupport(ITLS)【日本支部】: 外傷処置訓練を世界規模で促進し、ITLSコースを最新でハイレベルなものに保つことを目的とする団体
- 「ベータクライミングジム」災害時の避難や救助ができるよう垂直降下(懸垂下降)の練習をする際の、手軽に訓練・練習できそうな施設の一例(東京・新宿でボルダンリングできる曙橋駅から徒歩20秒の施設の例)
- 日本エマージェンシーアシスタンス(EAJ): 海外での危機管理・医療サポート手配・救命サポート・テロ対策サポートなど
- リコール・プラス: 各種のリコール情報・自主回収・不具合の情報を集約している民間企業のサイト
- 国土交通省ネガティブ情報等検索サイト(国土交通省所管の事業者の行政処分歴など検索できるサイト)
- ALSOKネットdeガードマン: ボディーガードやイベント・各種警備の臨時依頼など(※ボディーガードは法人契約に限定のようです)
- HOME ALSOK レディースサポート: 女性むけのストーカー対策サービス
- 「力のいらない護身術」安心生活サポートWEBマガジン Always(ALSOK)
- ストーカー対策総合保険 「and ME(安堵ミー)」あそしあ少額短期保険(警備サービスのALSOKと提携した保険)の例: いざというときにALSOKのガードマンのかけつけサービスや、防犯機器等の購入にかかる費用、一時避難のための宿泊費用、引越し費用等の補償、弁護士へのメール相談も付帯。
- 「痴漢冤罪・痴漢被害ヘルプコール付き 弁護士費用保険」ジャパン少額短期保険株式会社: 弁護士費用等・法律相談料・賠償費用をカバー。痴漢冤罪ヘルプコール(無料付帯: 痴漢と間違われたとき、すぐに弁護士にヘルプコール)、痴漢被害ヘルプコール(無料付帯: 痴漢にあったとき、すぐに弁護士にヘルプコール)、弁護士無料相談(回数制限あり)など。
- 個人でボディーガードを雇いたい場合の一例: ストーカー対策・お子さんの登下校などにおけるエスコートなど
- ウェアラブル端末で普段の健康管理といざという時の警備員かけつけサポートの一例: Apple Watchでセコムに通報できる新アプリ「YORiSOS」月額550円(かけつけ利用時は別途費用あり)
- 防犯カメラ・見守りカメラなどの一例: 「ソラカメ」ソラコム提供のクラウド録画型のカメラ(カメラ本体も数千円、クラウド録画も月額990円からでお手頃)
- 防犯防災専門店アーマージャパン: 一例としてですが、防災グッズや防犯グッズ・防弾防刃ベストなど各種あり
- 災害時の通信障害やバックアップのネット回線として良いかも: 「スターリンク」衛星通信回線を手ごろに整備可能。そこそこ高速で、固定アンテナ・移動式アンテナなどでの整備も可能。個人ユース・法人ユースともに契約あり。
- 放射線測定の個人サービス:千代田テクノル社によるサービス例
- ALSOKの盗聴器・盗撮器探索サービス
- 大阪ガスSP「イエクルのサービス・料金」大阪ガス: 月額550円でカギ・窓のトラブルや警備員かけつけサービスなど
- ALSOKの月額990円からのホームセキュリティ(セルフセキュリティ)の例
- HOME ALSOK ハウスサポート(月額会員プラン月額1,000円(+各作業内容などに応じて割引料金)): ALSOKのホームセキュリティユーザーが限定で加入できるご家庭のお困りごとやお悩み事を丸ごと解決するサービス。生活のトラブルに、24時間365日いつでも駆けつけ(水回り・カギ・窓ガラス・パソコントラブル、住宅建具等に関する修繕(リペアサービス)、ダスキンの家事代行サービス、ハウスクリーニングサービス、優待サービス(ベネフィット・ステーション))
- ソニーのスマートホームサービス(ホームセキュリティ)防犯・防災に使えるMANOMA(マノマ): 月額3,278円で比較的お手頃で、いざという時はセコムのかけつけサービスとも連携できる(別途1回ごとにかけつけ料金が必要な模様)。
- ココセコム: セコムのGPSモバイル機器による防犯・安全・緊急対応(かけつけ)サービス
- 高齢者(シニア)見守りサービスの一例(東急セキュリティのレスQ 月額1,980円から): いざという時に身に着けやすい小型ペンダント機器のボタンを押すと警備員が駆けつけ。
- 「空き家・留守宅管理サービス」東洋テック: 長期出張・海外赴任、空き家になった実家、長期入院・介護施設への入所、普段は使わない別荘などに使えそう。通風換気・雨漏り目視確認・通水・封水・建物外観目視確認・庭木繁茂の確認・ポスト確認・電気メーター確認・敷地内簡易清掃など
- 「長期留守宅管理サービス」ニチイライフ: 留守中の掃除・窓拭き・室内の換気・通水・庭木の水遣り・郵便物の回収・雨漏りや破損の確認・報告・庭の掃除・庭木の確認・報告・屋外の状態の確認・報告など。家事代行サービスもあり。
- 一般社団法人 日本探偵業協会: 素行調査・所在調査・信用調査・身元調査・反社調査など
- 「婚礼参列者傷害保険」JMM少額短期保険株式会社: 婚礼に参列頂いた方が式当日の24時間に傷害を負われてしまった際の保険。保険料100円 x 保険をかけたい参列者人数。
- 「火災予防: 防火対策の推進等」総務省 消防庁: 防火に関するさまざまな注意喚起・対策の案内・情報。「住宅防火 いのちを守る 10のポイント」など
- 「火災から守るために防災について学ぶ: 消防法の体系はどうなっている?」能美防災株式会社の解説ページ
- 独立行政法人 製品評価技術基盤機構(nite): 家電製品の安全な利用や危険な使い方の注意喚起など、安全な生活に役立つ実験・研究・啓発をしている機関
- 「消防法令(避難器具関連)」一般社団法人 全国避難設備工業会のページ
- 東京都建築安全条例: 建築に関わる安全な措置など(避難器具、扉、接する道路の条件、その他各種)の、学校・共同住宅等・物品販売業を営む店舗及び飲食店・自動車車庫等・ホテル等・公衆浴場・興行場等・その他の特殊建築物などで留意・対応が必要な点など。
- 労働安全衛生法に定める資格等一覧(厚生労働省)のページ(PDF)
- 「サンライズ瀬戸・出雲」JRのページ: 終電・最終便が出てしまった、という、いざという時に、陸路移動で高速バスのほかに、JRの寝台列車での移動という経路もある(サンライズ瀬戸:東京~高松、サンライズ出雲:東京~出雲市)
- 「東京湾フェリー」車での移動の際、湾岸線・東京湾アクアラインの高速や道路が使えない、でも、車で移動しなくちゃ、といういざという時のフェリーでの移動(久里浜~金谷: 所要約40分)
- 「イベント賠償責任保険(レクリエーション賠償保険)」株式会社グッド保険サービスの一例: イベント主催者の行事運営上の不備によって生じた偶然な事故により、第三者(イベント参加者を含みます。)がケガをしたり、持ち物が壊れたりした場合に、イベント主催者が法律上の損害賠償責任を負担することにより被る損害を補償する保険
- 「興行中止保険(イベント中止保険)」株式会社グッド保険サービスの一例: イベントの準備のために既に支出していた費用や、中止や延期に伴い臨時に支出が必要となった費用に対して保険金が支払われる保険
- 「ストリーミングイベント中止保険」(「興行中止保険特約およびストリーミング配信に関する特約セット費用・利益保険」)株式会社グッド保険サービスの一例: 悪天候や会場予定場所の火災等の偶然な事由により、興行(イベント)が中止または延期を余儀なくされる場合や、機器の不具合等で予定していた配信が中止または後日の代替開催を余儀なくされた場合に、被保険者(補償の対象となる方)がご契約時に定めた費用を負担すること、または利益を喪失することによって被る損害に対して保険金が支払われる保険
6.いじめ・誹謗中傷・人権救済・生活など
- 合理的配慮についてのリーフレット「令和6年4月1日から合理的配慮の提供が義務化されます!」(内閣府): 令和3年の「障害者差別解消法」改正と令和6年4月1日施行・合理的配慮の義務化による
- 厚労省による相談窓口: こころの悩み・自殺を考えたりつらかったりするときに、ひとりで悩まず相談できる窓口
- いのち支える自殺対策推進センター(JSCP)による全国の自治体や厚生労働省が案内する相談窓口の一覧ページ
- 「24時間子供SOSダイヤル」(電話:0120-078-310): いじめ問題やその他の子供のSOS全般に悩む子どもや保護者等が、いつでも相談機関に相談できるよう、夜間・休日を含めた24時間対応可能な相談体制
- 都道府県警察の少年相談窓口の一覧(警視庁): 子どものことで悩みを抱えている家族やいじめ、犯罪等の被害に遭い、悩んでいる子ども自身のために開設されている少年相談窓口
- 法務省「こどもの人権110番」: 電話 0120-007-110 やメール・LINEなどで平日AM08:30~17:15にお悩み相談を受け付けている。
- 子ども弁護士SNS相談(無料):第二東京弁護士会(人権課)での子どもさんのLINEお悩み相談(友達関係や家族やお金のことをはじめ勉強やいろいろとお悩みのことなどの法律相談)を日曜日・月曜日・木曜日の各19時~21時LINEにて実施
- 学校事件・事故被害者全国弁護団:学校事件(いじめ、体罰など)・学校事故の被害者や遺族のために活動
- 東京都教育委員会: 教育についての相談窓口、いじめ相談ホットライン、就学相談、各地域の教育委員会、児童・生徒を教職員等による性暴力から守るための第三者相談窓口など
- いじめの問題に対する施策(文部科学省)
- LGBTQ+など「性的マイノリティ等多様な人材が活躍できる職場環境について」(厚労省のページ)
- 「違法・有害情報相談センター」(総務省委託事業): インターネット上の違法・有害情報に対し適切な対応を促進する目的で、関係者等からの相談を受け付け、対応に関するアドバイスや関連の情報提供等を行なう相談窓口(著作権侵害、誹謗中傷、名誉毀損、人権問題、自殺などに関する書き込みへの対応や削除方法、その他トラブルに関する対応方法など)
- 総務省「インターネット上の違法・有害情報に対する対応(プロバイダ責任制限法)」のページ: SNS等で誹謗中傷した際の情報開示の裁判手続きが簡単になった改正点など各種情報あり
- インターネット上の誹謗中傷への対策(総務省): フローチャート式で各相談先(総務省・法務省・誹謗中傷ホットライン)や啓発資料などあり
- SNS等の誹謗中傷に備えた安心・安全なインターネット利用ガイド(総務省によるページ)
- 総務省「上手にネットと付き合おう!~安心・安全なインターネット利用ガイド~」のサイト: キッズから高齢者に至るまで、インターネットでのトラブル事例やフェイクニュース・デマについてや各種対処法など
- 法務省の人権擁護局のページ
- 日弁連の人権救済申立てに関する手続(申立方法・手続の流れなど)のページ
- オンラインミーティング(ZOOMなど)での同時通訳サービスの一例(株式会社サイマル・インターナショナル)
- 「政府広報オンライン」内閣府大臣官房政府広報室: 政府の取組の中から生活に身近な話題や情報を記事や動画で分かりやすく発信・啓発。
- 「トコジラミ(ナンキンムシ)」お家の虫を判定する(アース害虫駆除なんでも事典)
- 「特技はかくれんぼ?トコジラミの見つけ方と刺されないための4つの対策」害虫なるほど知恵袋(アース製薬)
- 「トコジラミ駆除サービス」ダスキン
- コワーキングスペースなど急に必要な際などに役立ちそうな一例「NIKKEI OFFICE PASS」日本経済新聞社: 月額19,800円から全国のワークスペースを予約なしで使い放題など
- 転勤などで自宅を賃貸で貸し出すなどの際に使えそうなリロケーションサービスの一例(東急リバブル)
- 「運転免許証の翻訳文を発行したい方へ」JAF: 外国運転免許証の日本語による翻訳文や、台湾で運転するための日本の運転免許証の中国語翻訳文を発行など。
- 「ハワイで銀行口座を開設する方法&必要書類-おすすめの銀行もご紹介!」アロハストリート-ハワイの記事での例
- 「ハワイの運転免許証の取得&更新方法を徹底解説」アロハストリート-ハワイの記事での例
- 不用品回収・リサイクルの一例(くまのて)
- 「水とでんきの駆けつけサービス」東京ガス: 月額385円で水まわりと電気設備の急なトラブルに備える駆けつけサービス。急なトラブルに際して、リフォーム詐欺や悪徳業者などに引っかからないためにも、いつも馴染みのサービスがあると良いかも。
- 「住ミカタ・サービス」大阪ガス: 住まいの困りごとを解決する「駆けつけサービス」や、毎日の暮らしを安心・便利にサポートする「防災・防犯サービス」など
- LIXIL(旧トステム含む)リフォームショップ検索: 窓ガラスや鍵などの各種トラブル・修理・取り換えの際の、LIXILの審査をパスした工事店さがし
- MADOショップ(YKK AP系): 窓ガラスやサッシやシャッターなどの各種トラブル・修理・取り換えの際の、YKK APとパートナーシップを結ぶショップさがし
- 「鍵屋の鍵猿」(運営:SLS株式会社): カギのトラブルに365日・AM8時~23時対応
- クラシアン: 水回りのトラブルに365日・24時間対応
- 「あんしんサポート」セコム: 長期留守宅や空き家管理サービスの一例
- ヤングケアラーについて(こども家庭庁): 本来大人が担うと想定されている家事や家族の世話などを日常的に行っているこどもにとっては、責任や負担の重さにより、学業や友人関係などに影響が出てしまう可能性がある。
- 一般社団法人全国フードバンク推進協議会
- こども食堂ネットワーク : こども食堂で食べたい人・手伝いたい人・こども食堂を作りたい人の各種情報・ネットワーク
- 東京都018サポートのサイト(東京都福祉局): 都内在住の0歳から18歳までの子供たちに一人あたり月額5,000円が支給されるもの(要申請・審査あり)
- 「新ABCおかあさん保険Ⅱ」ABC少額短期保険株式会社: 妊娠中・妊娠予定・子育て中のお母さん向けに設計された少額短期保険(入院給付金・手術給付金など各種保障、妊娠19週まで申し込み可能、帝王切開も給付対象など)
- 「学校生活あんしん保険」まごころ少額短期保険株式会社: 傷害保険+親子のための就学トラブル相談保険。癇癪で人を叩いたりした際、名前を呼んでも振り向かない・迷子になった際、手先が不器用・運動が苦手・姿勢の崩れがみられたりしてケガして物を壊したりする際、空気が読めずトラブルになった際、不登校や集団生活でのトラブルの際、賠償費用・相談費用・転校費用・身の回り品損害補償費用・山岳遭難/捜索費用・弁護士相談/弁護士委任費用の保険
- 「ぜんちのあんしん保険」ぜんち共済株式会社の例: 満5歳~満74歳で、知的障害・発達障害(自閉スペクトラム症、ADHDなど)・ダウン症・てんかんの方むけに設計された保険。1泊2日以上の病気・ケガによる入院の保障、個人賠償責任補償(示談交渉サービス付き)など。
- 同性カップルの方へのスマイル少額短期保険株式会社の例: 自治体発行の証明書等がなくても「同性パートナーを死亡保険金受取人に指定」できる少額短期保険
- 「家事代行費用保険」第一スマート少額短期保険株式会社(第一生命グループ): 入院やケガによる通院等により利用した家事代行・シッターサービス等の費用をサポートする保険
- 日本の難民認定手続きについての解説ページ: UNHCR Japan (国連高等難民弁務官事務所 駐日事務所)
- 日本での難民認定申請についての手続きや解説ページ: 出入国在留管理庁(ISA)・外国人在留支援センター(FRESC)
- 外国人のための生活ガイド・各種相談窓口(東京都国際交流委員会)
- 「VIVAMED-S 医療・生命保険(救援者費用保障付き)」株式会社 ビバビーダメディカルライフ: 日本に住む1歳から55歳までの外国人むけの保険。病気やケガによる医療費用(最大80万円まで)保障、万一の際に家族を本国から呼び寄せる救援者費用(最大200万円)保障、死亡の時(最大500万円)保障、など。(同社にて日本への留学生むけ保険もあり)
- 家賃補償保険の一例: 「大家の味方」(株式会社あそしあ少額短期保険) 火災、風災、水災、死亡事故など、さまざまな事故により賃貸住宅に損害が生じてリフォームや特殊清掃が必要となり、その期間中の家賃収入が逸失・減少してしまった場合、その家賃収入の損失を最大6ヶ月間補償など。
- 各自治体の多文化共生に関する外国人相談窓口(一般財団法人自治体国際化協会(CLAIR))
- 「アレルギーポータル」(厚生労働省・日本アレルギー学会): アレルギーに関する様々な情報を集めたポータルサイト。アレルギーの症状や治療方法、相談できる専門医や災害時の対応方法の情報等。
- ユダヤ教徒が食べてもよいとされるコーシャフードについての解説ページの一例: 異文化理解や食事と宗教上の決まりなどについて(コーシャジャパン株式会社)
- EAT東京 多言語メニュー作成支援ウェブサイト(東京都のサイト): 無料で簡単に多言語メニューを作成できるサイト。外国人旅行者向け飲食店検索サイト(東京都によるもの)への掲載などもあり。
- ハラル(イスラム教でムスリム(イスラム教徒の方々)が食べても良いとされるもの)に沿った日本におけるグルメガイドの一例: ハラールグルメジャパン
- 国際儀礼(プロトコール)についてのページ(外務省)
- 「『在留カード』はどういうカード?」出入国在留管理庁: 中長期在留者に対し、上陸許可や在留資格の変更許可、在留期間の更新許可などの在留に係る許可に伴って交付される在留カードについてのページ
- ESTA公式ページ(Official ESTA Application Website, U.S. Customs and Border Protection): 言語選択で希望の言語を選択)、アメリカ入国の際に
- 「ソーシャル・セキュリティー・ナンバー(社会保障番号・カード)について」在日米国大使館と領事館のページ
- ビザの申請に関する相談受付(外務省): ビザ申請に関する一般的な相談について「外国人在留支援センター」(FRESC/フレスク)外務省ビザ・インフォメーションで受付にてFRESC連絡先あり。
- ビザ相談や申請等の代行業者の一例: 外国人在留資格ビザセンター(司法書士行政書士 日暮里上野法務事務所)
- 「家系図の匠」(行政書士安部道生事務所): 家系図作成サービス業者の一例
- 郵便局の「Web速達」: 急いで郵便を届けたい時に良いかも(当日配達可能:15:30までにお申し込みの場合(一部地域は13:30まで))
- 郵便局の「クリックポスト」: 全国一律185円で縦34cm以内・横25cm以内・厚さ3cm以内・重さ1kg以内の郵便物をポスト投函で送れる(クレジット決済できる)
- 無料で大容量ファイルを送受信したい時に使える「ギガファイル便」
- 無料でQRコード作成の「クルクルManager」
- 「かぞくのおさいふ」三井住友VISAカード: 満6歳以上(小学生以上)から持てるVISAカード(キャッシュレスお小遣いとしても良いかも)。選べる8種のカードデザイン、アプリで収支管理など。
- タクシーの苦情通報先(東京タクシーセンター)
- タクシーの苦情通報先(国土交通省ホットラインステーション)
- 警視庁 落とし物検索
- JR東日本 お忘れ物をしたときの連絡先
- 東京メトロ お忘れ物をしたときの連絡先
- 羽田空港 お忘れ物をしたときの連絡先
- 日本にある国連諸機関(国連広報センター:UNIC-Tokyo)
- 「点字・点訳関連グッズ」社会福祉法人 日本ライトハウス情報文化センター
- 一般社団法人 日本手話通訳士協会
- 公益財団法人 人権教育啓発推進センター: YouTube人権チャンネルや人権啓発蔵書をはじめ、人権教育啓発情報誌『アイユ』の発行・人権研修・冊子等の制作委託など。
- 世界人権宣言(外務省による仮訳文)
- 国際人権規約(外務省による仮訳文)
- 女子差別撤廃条約(外務省による仮訳文)
- 児童の権利条約(児童の権利に関する条約、外務省による仮訳文)
-
人種差別撤廃条約(あらゆる形態の人種差別の撤廃に関する国際条約、外務省による仮訳文)
-
拷問等禁止条約(拷問及び他の残虐な、非人道的な又は品位を傷つける取り扱い又は、刑罰に関する条約、外務省による仮訳文)
- 強制失踪条約(強制失踪からのすべての者の保護に関する国際条約:International Convention for the Protection of All Persons from Enforced Disappearance、外務省による仮訳文)
- 「障害者の権利に関する条約」(略称:障害者権利条約(Convention on the Rights of Persons with Disabilities)、外務省による仮訳文)
- 「障害者に関する法律関連」: 障がい者や障がい者の人権擁護などで留意すべき点などに関連する日本の法律と関連資料を掲載(公益財団法人 日本障害者リハビリテーション協会 情報センター)
7.国家資格者などの非行・懲戒請求など
- 弁護士への懲戒請求の制度について(日弁連のページ)
- 弁護士とトラブルになったら(日弁連): 市民窓口、紛議調停、懲戒請求、セクハラ・性別による差別的取扱い、など
- 公認会計士が起こす問題などの情報提供窓口(公認会計士・監査審査会のページ)
- 税理士等に対する懲戒処分等(国税庁のページ)
- 司法書士と土地家屋調査士の各種情報と懲戒処分等(法務省のページ)
- 行政書士の懲戒処分等(日本行政書士連合会のページ)
- 社会保険労務士又は社会保険労務士法人の懲戒処分事案(厚生労働省のページ)
- 弁理士の懲戒処分請求等(日本弁理士会)
- 「国土交通省ネガティブ情報等検索システム」(国土交通省): 建築士・建設業者・建設コンサルタントをはじめ、宅地建物取引業者(宅建)・不動産鑑定士・住宅宿泊管理業者や、旅客運輸・貨物・旅行などの各企業に関する処分などの情報サイト(国土交通省などの「監督処分基準」は別途チェックしておきたいところ:各士業や業者の処分に関わる)
- 宅建業や登録での苦情申し立て・監督処分の要請などの窓口一覧(国土交通省): 「地方整備局」(宅地建物取引業免許(大臣免許)、マンション管理業登録、住宅宿泊管理業登録、賃貸住宅管理業登録)、「都道府県」(宅地建物取引業免許(知事免許))、「国土交通本省」(宅地建物取引業の届出(信託会社等)、不動産投資顧問業登録、不動産特定共同事業許可、小規模不動産特定共同事業登録、取引一任代理認可)など
- 「監察指導部情報提供窓口」(検察庁): 検察官又は検察事務官の違法・不適正な行為,あるいは,これらの行為に当たるのではないかと思われる行為について、監察部門(検察を取り締まる検察部門)への情報提供窓口
- 「検察審査会」について(裁判所によるページ): 察審査員により、検察官が事件を裁判にかけなかったこと(不起訴処分)についてのよしあしを審査する機関。審査申し立ての様式もあり。
- 「監察、公安委員会及び苦情処理の在り方」(国家公安委員会)のページ
- 「監察ホットライン受付」(神奈川県警): 警察官の非行などでの首席監察官や監察室・監察部門(警察を取り締まる警察官・部門)への情報提供窓口の一例
- 警察職員の職務執行に関する公安委員会への苦情申出制度(大阪府の例: 各都道府県で各公安委員会に申し出る)
- 「出入国在留監査指導室情報提供窓口」出入国在留管理庁: 出入国在留管理庁職員等(委託業者等を含む)の職務上の行為であって、違法又は不適正だと思われる行為について具体的な情報の提供先
- 行政相談の受付窓口「行政苦情110番」総務省(全国共通電話:0570-090110 やインターネットで苦情申し出など)
8.監査・内部統制・不正調査・不祥事対策など
- 「コーポレートガバナンス」について(日本取引所グループ(JPX)): 「コーポレートガバナンス・コード」「(金融庁策定)投資家と企業の対話ガイドライン」など
- 「説明できる?ビジネストレンドワードになったESGの「G」Governanceの意味と使用事例」(執筆:戸村智憲、小学館「@DIME」連載4回目): 銀行と預金者を例に取って理解を進めるガバナンスの解説記事の例
- スチュワードシップ・コードに関する有識者検討会(金融庁): 「日本版スチュワードシップ・コード」(「責任ある機関投資家」の諸原則)など
- ビジネスと人権ポータルサイト(外務省): SDGs・ESGや人権フレームワークに基づく指導原則・人権救済アクセス(職場におけるトラブル・障がい者への相談窓口・外国人技能実習生を含む外国人労働者への相談窓口・消費者への相談窓口・開発協力・開発金融における相談窓口など)
- SDGsについての外務省「Japan SDGs Action Platform」のサイト
- 内部統制の4コマ漫画での解説パンフレット(戸村智憲がJA長野中央会の顧問をしていた際に共同著作権で作成したもの)
- 「会計・監査用語かんたん解説集」日本公認会計士協会
- 「監査における不正リスク対応基準」(金融庁)
- 「監査等書類関係」日本公認会計士協会の各種資料ページ
- 「監査役会のテンプレート一覧」株式会社マネーフォワード提供のひな形集
- 「会計監査報告書・監査報告書の雛形(テンプレート)無料ダウンロード」雛形本舗(ウェブサイト表記の運営者: OHRカンパニー): 監査関連に限らず幅広いひな形を紹介。
- 「マイ法務」(株式会社バレーフィールド): 監査・ガバナンス・役員会議など各種のひな形を提供
- 「監査ガイドライン」日本貸金業協会: 貸金業に関わる監査チェックリスト・マニュアル・ガイドライン・チェック式の報告書フォーマットなど、一般各社にも活かせそうな資料あり。
- 「会計監査ガイドライン」財務省のページ
- 「書面添付制度」日本税理士会連合会: 税理士法第30条に規定する税務代理権限証書と同法第33条の2に規定する書面を添付した申告書を提出しているという二つの条件を満たしている場合、調査の通知前に、税務代理権限証書を提出している税理士に、添付書面に記載された事項に関する意見を述べる機会を与えなければならないというもの
- 内部監査のアウトソーシングの一例(株式会社OAGビジコム)
- 自治体の監査事務局の一例(東京都監査事務局)
- 「研究機関における公的研究費の管理・監査」文部科学省: 研究機関での管理・監査のガイドラインや、内部教育用の無料の動画研修・PDFスライド資料などもあり。
- システム管理基準・システム監査基準の2023年(令和5年)改訂と改訂版の各基準(経済産業省)
- 「都市監査基準、逐条解説及び実務ガイドラインについて」全国都市監査委員会: 自治体での都市監査基準のひな形など
- 「地方公共団体における 情報セキュリティ監査に関する ガイドライン(令和4年3月版) 」総務省
- 「社会福祉法人・施設等指導検査基準」東京都の例: 社会福祉法人における監査ガイドラインや各施設での監査基準など
- 「Diligent HighBond」(Diligent Corporation): 同社にてACL Analytics 16(2022年にリリース)もHighBondもあり。
- 情報セキュリティ管理基準・情報セキュリティ監査基準(経済産業省)
- 「情報セキュリティサービス基準について」(経済産業省)
- 「情報セキュリティガバナンス確立促進事業」(経済産業省)
- 「監査ガイドライン-必須項目」経済産業省
- 政治資金監査報告書の記載例・チェックリスト(総務省 政治資金適正化委員会)
- 「地方公共団体等における 監査のためのチェックリスト ~マイナンバーの適正な取扱いのために~」平成29年6月 (令和5年3月最終改正)(個人情報保護委員会)
- 監理団体による監査のためのチェックリスト(厚生労働省)
- 「指導検査実施要綱・実施方針・検査基準・自己点検票」(東京都福祉局の例(各自治体にて同様のチェックリスト類が掲載・提供あり)): 社会福祉法人・社会福祉施設等関係、介護保険法関係、障害福祉サービス関係、老人福祉法関係、その他高齢者福祉サービス関係
- 「内部監査チェックリスト」の例(税関: 輸出入等)
- 「保税蔵置場又は指定保税地域 内部監査チェックリスト 」(税関)
- 「5分でできる!情報セキュリティ自社診断」(独立行政法人 情報処理推進機構(IPA))
- 「中小企業等担当者向けテレワークセキュリティの手引き(チェックリスト)第3版 令和4年5月」(総務省)
- 「IoTセキュリティチェックリスト」一般社団法人JPCERTコーディネーションセンター(JPCERT/CC)
- 「情報セキュリティ対策 チェックリスト (宿泊施設 用)」令和3年4月 第2版 (国土交通省総合政策局 情報政策課サイバーセキュリティ対策室 )
- 医療情報システムの安全管理に関するガイドライン「医療機関のサイバーセキュリティ対策チェックリスト」(厚生労働省)
- 「薬局におけるサイバーセキュリティチェックリストについて」(福岡県 薬務課 掲出の例)
- 「OECD AI」OECDの人工知能(AI)の各種データ・ポリシーなど集約サイト
- 「労働災害防止チェックリスト」(厚生労働省)
- 「安全衛生チェックリスト(建設業)」の例(厚生労働省 青森労働局)
- 「チェックリストで安全衛生活動を強化!」(中央労働災害防止協会(中災防)): 高年齢労働者の安全と健康確保のためのチェックリスト、転倒災害防止のためのチェックシート、職業性ストレス簡易調査票、労働者の疲労蓄積度自己診断チェックリスト(2023年改正版)、安全衛生教育 簡易チェックリストなど
- 「モデル就業規則について」厚生労働省: モデル就業規則ひな形の日本語版、外国語版(英語・中国語・ポルトガル語・ベトナム語))・やさしい日本語版 など
- 「監査報告書・内部監査報告書」の書式テンプレート/フォーマットのダウンロード (bizocean(ビズオーシャン))
- 監査役会テンプレート・ひな形 (マネーフォワード クラウド会社設立)
- 「監査調書テンプレート集」(財務諸表監査.com)
- 「臨床研究法の監査チェックリスト」一般社団法人日本QA研究会(JSQA)
- 「「社内規程・規則」の書式テンプレート・フォーマット一覧」bizocean(ビズオーシャン)
- 「SOCレポート(報告書)とは?種類や注目されている理由・注意点を解説」(SOCレポートについての解説記事の一例)Money Forwardクラウド IPOサポートメディア
- 「監査役小六法リンク集」(日本監査役協会)
- 「監査役関連法令」(日本監査役協会): チェックしておきたい主な法令を一覧で表示(e-Gov検索で法令チェックする際に便利かも)
- 「会計監査六法 2023年版<データベース版付き>」(日本公認会計士協会の書籍(有料))
- 「財務取引と不正のスキーム」(日本公認不正検査士協会:ACFEのウェブ掲載PDF資料)
- 「評価したリスクに対応する監査人の手続」日本公認会計士協会 監査基準委員会: 監査基準委員会報告書330(監基報330)改正平成2 5年6月1 7日
- 監査基準委員会報告書315「企業及び企業環境の理解を通じた重要な虚偽表示リスクの識別と評価」及び関連する監査基準委員会報告書の改正について(掲載日2021年06月09日 号数315号)
- 「監査事務所検査結果事例集~検査官の視点~」 by 公認会計士・監査審査会 主任公認会計士監査検査官 東葭 葉子ウェブ掲載PDFスライド資料
- 「特殊詐欺の手口一覧」滋賀県 警察の広場 2022年3月18日 滋賀県警察本部
- 「クレジットカード決済の不正利用6つのパターンとセキュリティ対策について」ヤマト運輸さんのEC注意喚起ページ
- 内部統制報告制度相談・照会窓口(金融庁): 金融庁、日本公認会計士協会、日本経済団体連合会のいずれかにJ-SOX関連の相談ができる窓口の案内
9.メディアへの公益通報・不正や不祥事など各種情報提供先(例)
- 公益通報者保護制度のページ(消費者庁)
- 「公益通報でお悩みの方へ」東京弁護士会: 国民の生命、身体、財産の保護、消費者の利益の擁護等にかかわる法令に違反する行為を行ったり、まさに行おうとしていることを、公益を目的として通報をしようとする人や、公益通報により不利益を受けた人に、法的な助言や弁護士を紹介
- 「内部告発(公益通報)」大阪弁護士会 総合法律相談センター:法令に反するなど社会的に許されないと考えられる行為について、これから内部告発(公益通報)をしようとする方や、既に内部告発(公益通報)をしたことによって雇用主等から不利益を受けた方からの、弁護士との面接相談の申込みをインターネット上で受け付け
- 「文春リークス」(不正・不祥事などの情報提供先(例): 動画・写真・音声のファイルも添付して提供可能)
- Facta Online(ファクタ オンライン)の情報提供先(例)
- NHKニュースポスト(調査報道への情報提供先(例))
- 読売テレビ「情報ライブ ミヤネ屋」の情報提供先(例)
- 日テレ調査報道プロジェクト(調査報道への情報提供先(例))
- テレビ朝日「報道ステーション」の情報提供先(例)
- TBSインサイダーズ(調査報道への情報提供先(例))
- フジテレビの情報提供先(例)
- MBSニュース特命取材班(調査報道への情報提供先(例))
- 東海テレビの情報提供先(例)
- 読売新聞社会部(調査報道への情報提供先(例))
- 朝日新聞の調査報道班への情報提供先(例)
- 西日本新聞 あなたの特命取材班(調査報道への情報提供先(例))
- つながる毎日新聞(調査報道への情報提供先(例))
- 産経新聞・産経ニュースの情報提供先(例)
- 毎日新聞の情報提供先(例)
- 中日新聞の情報提供先(例)
- 東京新聞の情報提供先(例)
- ダイヤモンド社(DIAMOND SIGNAL)の情報提供先(例)
- 週刊金曜日の情報提供先(例)
- 週刊新潮、デイリー新潮の情報提供先(例)
- フライデーの情報提供先(例)
- 「週刊ポスト」「女性セブン」の情報提供先(例)
- 週刊女性PRIMEの情報提供先(例)
- 週刊FLASHの情報提供先(例)
- 『女性自身』の情報提供先(例)
- 公益財団法人 フォーリン・プレスセンター: 海外メディアへのプレスリリース配信サービスや日本の各種情報の発信など
- 日本外国特派員協会(外国人記者クラブ)
- 企業信用調査会社の東京経済(株)の特別情報(不正・不祥事・各種の情報提供先(例))
- 「情報提供先一覧」(警視庁): 事件・事故等、特殊詐欺、迷惑メール、その他の各種情報提供先
- 「ご意見、各種相談・情報提供等」のページ(警察庁)
- 東京都公安委員会に対するご意見・ご要望のページ
- 「密輸情報提供のお願い」(税関): 麻薬・覚醒剤等の不正薬物、銃器、爆発物、化学製剤等のテロ関連物資、また健全な経済の発展を損なう知的財産侵害物品、偽造クレジットカード等の国内への流入を阻止する密輸情報提供サイト(インターネット)と密輸ダイヤル(24時間受付)
- 「公益通報・情報提供: 外国人技能実習制度に係る外部からの相談・情報提供について」外国人技能実習機構: 外国人技能実習生に対する人権侵害、不適切な制度運用を行っている監理団体及び実習実施者に関する情報を受け付け
- 「独占禁止法に関する通報・相談窓口 公益通報者保護」(公正取引委員会)
- 自動車に関する通報・相談窓口一覧(国土交通省)
- 研究に関する不正の告発受付窓口(文部科学省): 「研究活動における不正行為への対応等に関するガイドライン」及び「研究機関における公的研究費の管理・監査のガイドライン」等を踏まえた、文部科学省の競争的研究費等に係る研究活動の不正行為並びに、研究費の不正使用及び不正受給に関する告発受付窓口
- 研究公正に関する相談窓口(研究公正ポータル)国立研究開発法人 科学技術振興機構: 研究における不正防止や、研究における不正対応(不正の調査対応など、不正発生時の適切な取り扱い)に関する相談先
- 「障がい者虐待に関する通報・相談窓口」の一例(大阪市)
- 「民泊通報・相談窓口」の一例(京都市情報館)
- 厚生労働省「労働基準関係情報メール窓口」: 労働基準法、最低賃金法、労働安全衛生法、作業環境測定法、じん肺法、賃金の支払の確保等に関する法律、家内労働法に関する法令違反についての相談・通報窓口
- 厚生労働省「都道府県労働局・労働基準監督署及び総合労働相談コーナー」
- 厚生労働省「労働条件相談「ほっとライン」」 0120-811-610 : 日本語・多言語での労働条件などの相談窓口 月~金17時から22時・土日祝09時から21時
- 「下請法に関する通報・相談窓口 公益通報者保護」(公正取引委員会)
- 「お取引先様 通報・相談窓口」JA全農: 取引にて全農グループの役職員・社員等が、法令や経営理念・行動規範・取引契約等に反する・コンプライアンスに問題があるなどの際の「通報・相談窓口」
- 公益法人等の違法行為などに関する情報の提供先(国・都道府県公式公益法人行政総合情報サイト(by内閣府))